今日は、一日離乳食の作り置きに格闘しました。
第一子の子にしてはかなり手抜きで、他のお母さん方にびっくりされている私だけど、さすがに子供に何も食べさせないというわけにはいかないので、一応は作ります。
離乳食中期に入ったので、みじんぎりにした食材に味を少しつけて食べさせるのですが、中々戸惑っています。
一応は離乳食のレシピサイトを見たり、ネットで他の方の作った物を参考にしたりするのですが、まず、レシピサイトは使っている材料がまだ息子が食べられないものばかりで断念。
ネットで見た他の方の作った物は、高度すぎて私には到底作る気力が無くて断念。
結果、レシピサイトを参考に使えない物は他の食材で代用という物ばかりの日々です。
そして、味付けはいつもだし汁で煮ただけ・・・。
結局全部同じ味だよなぁ、と思いながらも子供は文句を言わずに食べているので、まあよしとしています。
ということで、作り置き、といっても全部出汁で煮てしまうだけなので、野菜を刻んで冷凍するという作業に終始した訳なのですが、地味にめんどくさいし、時間がかかります。
いやはや、本当に、全人類は母親に感謝した方がいいよなー、と思いながら台所に立ちっぱなしの一日でした。がんばりましたー。